チェック
したツアー
旅行会社部門6カテゴリNo.1
  • トルコ旅行人気
  • サービス満足度
  • 利用者満足度
  • 安心・信頼できる旅行会社
  • 旅行サポート満足度
  • 旅行プラン充実度
日本旅行業協会

観光庁長官登録旅行業第1997号 
日本旅行業協会(JATA) 正会員
JATAボンド保証会員

トルコ旅行・ツアーブログ|トルコツアー旅行記

トルコと日本の深い関係とは?エルトゥールル号遭難事件や交流の歴史


日本とトルコはあまり関わりがないように感じる人もいるかもしれません。ところが、トルコは親日国家といわれており、日本とは歴史的交流が深い国です。

日本とトルコが交流するきっかけに「エルトゥールル号遭難事件」があります。「エルトゥールル号遭難事件」とはどのような事件だったのか、その後の歴史にも触れながら、現代に続く日本との友好関係について解説していきます。

トルコと日本の交流

トルコと日本の交流
日本とトルコの交流の歴史は古く、最初の交流は1873年にさかのぼります。この当時フランスに滞在中だった岩倉使節団が、立会裁判諸制度の視察にイスタンブールを訪問したのが最初の交流です。

岩倉使節団とは岩倉具視が率いていた総勢107名もの使節団で、大久保利通や伊藤博文といったそうそうたるメンバーも加わっていました。以降、日本はトルコに度々訪問を重ね、当時の外相や皇帝スルタン・アブテュルハミト2世に謁見するなど交流を図ってきました。

日本とトルコの交流がさらに積極的になったきっかけは、1890年に起こったトルコ船の遭難事件です。この当時の日本の行動により、トルコとの絆は強まったといえます。現代に至っては日本国内に多くのトルコ友好協会が存在しているほどです。

トルコ友好協会はトルコに関心が高い人やトルコが好きな人が集まり、交流を図るイベントなどに力を入れています。日本トルコ文化交流会を例にあげると、日本とトルコの芸術や文化、スポーツなどを取り上げるイベントなどを開催し、両国の親睦を深めているのです。

 
イスタンブール
 
人気ランキング【第1位】
 
特別全額キャンセルサポートで安心
 
4名から19名限定・バスは1人2席
 
ビジネスクラスも格安プランでご用意

トルコツアーキャンペーン!
 
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
 
旅行代金 339,800円〜
 

『羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間』
直行便トルコ航空指定!

クリックボタン
 
10th year

トルコと日本の歴史:エルトゥールル号遭難事件について

エルトゥールル号遭難事件とは?簡単に解説

エルトゥールル号
エルトゥールル号遭難事件は、1890年に和歌山県串本町の沖合で沈没したトルコ船の乗組員を、現地の日本人が献身的に救助した出来事です。トルコが親日国家となったきっかけといわれています。

エルトゥールル号は、1887年にオスマン帝国から日本に派遣された船で、600名を超える特使が乗っていました。事件が起こった場所は和歌山県の串本町の沖合。日本に近づいていた台風の影響でエルトゥールル号が岩礁に衝突し、沈没してしまったのです。

エルトゥールル号が日本での責務を終え、帰路につくタイミングでした。この事故によってほとんどの乗員は海へ投げ出され、500名を超える死亡者と行方不明者が出ました。

このとき、和歌山県の串本町の近隣で村民が協力し、捜索や救助、介抱を行っています。結果として587名の命が犠牲になりましたが、69名は無事に救助することができたのです。

まとめてしまうと簡単な内容に感じるかもしれません。しかし、当時の村民による救助活動は、自分の命まで犠牲にしてもおかしくない必死なものでした。救助には子どもから大人までが参加し、生存者がいないかどうか、荒れる海に飛び込んだといいます。

海岸には大勢の遺体が打ち上げられました。その中に紛れた生存者を見つけては、息絶えないよう自らの体温で温める人もいたのです。亡くなってしまった乗員は村民たちによって手厚く葬られ、生存者には心づくしの介護が続けられました。

オスマン帝国は、このときの日本人による救助活動に大きな感銘を受けたといわれています。後日、この事件を聞いた日本政府は生存者を東京に移送し、医療機関での治療を行って全員が快方に向かいました。最終的には生存者全員を日本政府が故郷まで送り届けています。

オスマン帝国623年の歩みを全解説!世界を揺るがせた大帝国の繁栄と滅亡 | トルコ旅行専門の人気ナンバーワン旅行会社『ターキッシュエア&トラベル』

和歌山県串本町では今でもエルトゥールル号遭難事件が語り継がれている

エルトゥールル号の慰霊碑 串本町 Original téléversé par Los688 sur Wikipédia japonais. / CC BY-SA

エルトゥールル号の残骸は今でも和歌山県串本町沖の海底に沈んでおり、実は現代に至っても引き上げ作業と調査は続いているのです。事件が起こった串本町では、犠牲者を弔うために建てられた慰霊碑の前で、今でも5年ごとに追悼式典を行っています。串本町には、事件の遺品や写真などを展示したトルコ記念館もあります。



「エルトゥールル号遭難事件」は、トルコの教科書に載っていた時期もありました。しかし、年月の経過とともに次第に取り上げられることは減りつつあります。そのため、「エルトゥールル号遭難事件」について知らない人も増えているといいます。

一方、若い層を中心に「エルトゥールル号遭難事件」についてよく知らないトルコの人でも、親日感情を持つ人は少なくありません。2013年に、日本人女性がトルコで殺害されるという事件が起こりました。その際、現地住民は皆で集まり、女性への謝罪と哀悼の意を示したといいます。2013年の事件を見ても、トルコ人の多くは今でも親日家であることがわかります。

エルトゥールル号遭難事件の映画化:『海難1890』



「エルトゥールル号遭難事件」は、長い年月を経た2015年に映画化されています。完成した作品は、邦題では『海難1890』として公開されました。このタイミングで映画化されたのは、事件当時に乗員たちの治療に当たった医師の手紙が発見されたからです。

当時、トルコは自国の乗員が治療してもらったことに対してきちんと治療費を払おうと、医師に請求書を求めました。ところが医師はこの要求に対して「お金は被害者のために使って欲しい」という内容の手紙を出して断ったのです。

この手紙が発見されて映画化を決めたのは串本町の町長でした。町長は、大学の同期である田中光敏監督(代表作:『精霊流し』『サクラサク』など)へ手紙を送り、映画製作が実現。
撮影は事件現場となった串本町にセットを組んで行われましたが、トルコ国内でも撮影されています。しかも、通常は許可されない場所での撮影が実現するなど、貴重な映画になっています。
出演したのは日本とトルコの俳優陣で、映画の中でも両国の交流が実現したといえるでしょう。内野聖陽、ケナン・エジェ、忽那汐里、アリジャン・ユジェソイなど、両国で活躍する豪華キャストが勢ぞろいしたことでも話題になりました。『海難1890』は、各種映画レビューサイトでも高い評価を獲得しています。

エルトゥールル号遭難事件は道徳の教科書でも取り上げられている



エルトゥールル号遭難事件は、日本とトルコとの関係や国際理解、世界平和について考える格好の題材として、日本の道徳の授業でもよく取り上げられています。『私たちの道徳 中学校(文部科学省)』に収載されている「海と空~樫野の人々~」という教材を覚えている人もいるのではないでしょうか?

また、若手作曲家として活躍する清水大輔氏は、エルトゥールル号遭難事件をテーマにした吹奏楽曲『エルトゥールル号の記憶~太陽と新月の絆~』を発表しています。エルトゥールル号遭難事件の情景描写をメインにしつつ、トルコと日本の絆を表現した感動的な作品です。副題の「太陽と新月」は、それぞれ日本とトルコの国旗の象徴を指しています。

トルコから日本への恩返し:イラン・イラク戦争での日本人救出

トルコ航空
日本とトルコの交流の深さがわかるエピソードは他にもあります。ここではイラン・イラク戦争の際、トルコ航空が日本人を救出したときの話を解説します。

救出が必要になったきっかけ

事件が起こったのは1985年のことでした。当時イラクの大統領だったサダム・フセインは「イラン上空を飛ぶ飛行機のすべてを48時間後に撃ち落とす」という恐ろしい宣言をしたのです。飛行機のすべてとは外国籍の旅客機も含まれることになります。

イラク国内に滞在中のすべての外国人は帰国ができないことでパニックに陥りました。このとき、多くの国では救援機を派遣して自国民の救出に当たりました。ところが、日本人だけがテヘラン空港に取り残されてしまいます。理由は、憲法違反を危惧した日本政府が、自衛隊機での救助をできずにいたからです。

「私たちはエルトゥールル号の借りを返しただけです」

他国の人々は次々と救出される中、216名の日本人だけがテヘラン空港に取り残されます。タイムリミットが近づく中、1機の救援機がテヘラン空港に着陸しました。それはトルコ航空でした。トルコもイラクに国民が残っていましたが、自国民ではなく日本人の救出を優先したのです。そして無事に日本へ脱出し、全員が無事に帰国を果たすことができました。

このとき、イラク国内に残っていたトルコ人は500名で、救援機に同乗することは無理だったのです。残されたトルコ人は陸路でイラクを脱出しました。自国民を置いて日本人を救援することは、通常であれば非難の対象になってもおかしくはありません。しかし、この行動はエルトゥールル号での恩返しといわれ、非難する者はいなかったとされています。

トルコ航空が日本人を救出してくれた理由として、当時の駐日トルコ大使のネジアティ・ウトカン氏は、「私たちはエルトゥールル号の借りを返しただけです」と答えたそうです。

東日本大震災でのトルコの援助

2011年3月11日に発生した東日本大震災では、多くの国から救援物資が届けられました。中でも、トルコからの支援は手厚いものでした。32名の救助隊に18.5トンの飲料水、さらに豆やツナなどの缶詰が約6万8800個、そして約5000枚の毛布が届けられたのです。

そのうえ義援金として1,600万リラと、ニューヨークのトルココミュニティから3万ドルも寄付されました。その他にも、トルコ大使館ではトルコの高価な工芸品を集めてのチャリティーバザーが開かれています。

 
イスタンブール
 
人気ランキング【第1位】
 
特別全額キャンセルサポートで安心
 
4名から19名限定・バスは1人2席
 
ビジネスクラスも格安プランでご用意

トルコツアーキャンペーン!
 
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
 
旅行代金 339,800円〜
 

『羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間』
直行便トルコ航空指定!

クリックボタン
 
10th year

トルコを訪れる日本人の数

イスタンブール
トルコ文化観光省が発表した2018年の外国人観光客の数は、3,948万人です。そのうち日本人観光客の数はおよそ8万人で、前年の2017年に比べると66%も増加しています。

観光客が増加した背景には、トルコ通貨であるリラの下落も影響しているといわれています。トルコリラは少しずつ下落を続けており、2021年3月現在では日本円で15円前半という状態です。

リラ安が続いていることで、それだけ現地でのショッピングがお得に楽しめることになります。トルコ絨毯のような高価な工芸品も安く購入できるかもしれません。リラ安の後押しもあり、日本人観光客が増えることに期待が寄せられています。

トルコを訪れる観光客数はどれくらい?人気都市の魅力についても紹介 | トルコ旅行専門の人気ナンバーワン旅行会社『ターキッシュエア&トラベル』

【2021年】トルコ旅行での物価、予算などについてご紹介!日本と比較します。 | トルコ旅行専門の人気ナンバーワン旅行会社『ターキッシュエア&トラベル』

トルコと日本の距離

海外旅行は、移動距離が多くなりがちです。そのため、実際の移動距離がどれくらいなのか気にする人は多いかもしれません。日本からトルコまでの距離は8,527km程です。飛行時間で考えた場合、羽田空港からイスタンブール空港まではおよそ13時間で到着します。

途中で乗り換えが必要な場合もありますが、航空会社によっては直行便も出ています。ゆったりくつろげる座席クラスを選べば、イスタンブールまでの移動中はのんびり体を休めることも可能です。

トルコと日本を結ぶ飛行機

Turkish airlines
飛行機は時期に応じて混み具合や料金に違いが出ます。ここでは、トルコと日本を結ぶ飛行機の費用や航空会社などについて説明します。

日本発トルコ行きの航空券の費用

航空券の費用が下がりやすいのは、旅行客が少ない時期です。そのため、時期を選べば費用を抑えつつ、ゆったり滞在しながら観光を楽しめるでしょう。トルコ旅行の場合、春休みとゴールデンウィーク期間を除いた3〜6月中旬は航空券の料金が下がりやすい傾向があります。年末年始と春休みまでの間は観光客が少ない時期です。トルコの気候は日本に似ているため、この時期は過ごしやすいといえます。
また、12月(年末年始の連休期間を除く)から春休みまでの間は比較的に観光客が少ない時期です。

10〜11月にかけても、観光客が減少しやすい期間です。日本では涼しい日が増えるこの時期はトルコも同じように気温が下がり、観光に適しています。旅行のピークである夏休みと年末年始に挟まれた時期で、時間に余裕を持ってのんびり観光ができます。観光客が少ない分、費用がお得になるのもメリットといえるでしょう。

ただし、春休みやゴールデンウィーク、夏休みといった長期休暇は航空券が高くなりがちです。観光客も増える時期で混みやすく、ゆっくり観光するのは難しいかもしれません。

トルコ旅行を楽しめるベストシーズン・トルコ気候・トルコの天気 | トルコ旅行専門の人気ナンバーワン旅行会社『ターキッシュエア&トラベル』

日本発トルコ行きの航空会社

日本からトルコまで渡航が可能な航空会社は主に4社あります。

トルコ航空・ターキッシュエアラインズ

ターキッシュエアラインズの特徴は全シートにテレビが搭載されていることで、10時間以上に及ぶ長時間の移動を快適にしてくれるでしょう。ターキッシュエアラインズは羽田空港・成田空港・関西国際空港からトルコまで直行便が出ている唯一の航空会社です。

カタール航空

カタール航空も羽田空港・成田空港・関西国際空港から利用できます。トルコにはドーハ経由で向かいます。

大韓航空

3社目は大韓航空です。一旦韓国に入国すれば、仁川空港からトルコへの直行便が出ています。成田空港、関西空港、中部国際空港、岡山空港、新千歳空港と福岡空港から搭乗すれば、同日中にソウルでの乗り継ぎも可能です。

エティハド航空

4社目のエティハド航空は、アブダビ経由でトルコに移動します。エティハド航空の利用は成田空港と名古屋セントレア空港から可能です。他にも、ドバイ経由で移動可能なエミレーツ航空などがあります。

ターキッシュエアラインズは日本からトルコへの唯一の直行便

トルコ航空・ターキッシュエアラインズ
日本からトルコまで移動するには、11〜13時間かかります。ただし、これはあくまで直行便を利用した場合の目安時間です。直行便ではない場合、他の都市を経由しなければならず、乗り換えに時間を取られることも珍しくはありません。

ターキッシュエアラインズは日本からトルコまでの直行便が出ている唯一の航空会社です。さらに国内線の本数も豊富なため、トルコ旅行には最適といえます。ターキッシュエアラインズは全シートにテレビが搭載されているため、映画や音楽を楽しみながらの移動が可能です。

フットレスト付きシートのエコノミークラスでも快適に移動できますが、ビジネスシートはさらにゆったり過ごせる工夫がされています。足元から座席まで198cmのフルフラットな空間を実現し、横になったままの移動が可能です。さらにマッサージ付きのシートで旅の疲れを癒してくれるでしょう。そのうえ、機内食ではフルコースのトルコ料理を堪能できます。アメニティキットも充実しているので快適な空の旅を楽しむことができます。

ターキッシュエアラインズの特徴の一つとして、全日空とのコードシェア便があげられます。コードシェア便とは、複数の航空会社が共同で運航する便のことです。共同で運航するといっても利用する飛行機は1社のみで、他の航空会社が客席を販売するという方法をとります。コードシェア便が用意されていると、全日空から航空券を取ることも可能です。

ターキッシュエアラインズは、2020年5月より羽田空港から就航を開始しました。
今後は成田・関空からも運行予定です。

トルコ航空を満喫するヒントを現地在住の日本人スタッフが語ります! | トルコ旅行専門の人気ナンバーワン旅行会社『ターキッシュエア&トラベル』

トルコと日本の絆

トルコは親日国として知られている国です。その理由は1890年に起こったトルコ船の遭難事件がきっかけになっています。当時の事件は風化する傾向があるものの、イラン・イラク戦争では日本人の救援に当たってくれるなど日本人に好意的な人が多い国です。

そして、お互いが助け合うことで友好的な関係が続いています。トルコは比較的治安も良く、直行便も出ています。日本人が訪問しやすいトルコを旅してみましょう。

トルコが親日の理由とは?歴史的背景や出来事と旅行の楽しみ方を解説

 
イスタンブール
 
人気ランキング【第1位】
 
特別全額キャンセルサポートで安心
 
4名から19名限定・バスは1人2席
 
ビジネスクラスも格安プランでご用意

トルコツアーキャンペーン!
 
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
 
旅行代金 339,800円〜
 

『羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間』
直行便トルコ航空指定!

クリックボタン
 
10th year
Copyright © トルコ旅行(ツアー・観光)専門の人気ナンバーワン旅行会社
『ターキッシュエア&トラベル』, All rights reserved.