チェック
したツアー
旅行会社部門6カテゴリNo.1
  • トルコ旅行人気
  • サービス満足度
  • 利用者満足度
  • 安心・信頼できる旅行会社
  • 旅行サポート満足度
  • 旅行プラン充実度
日本旅行業協会

観光庁長官登録旅行業第1997号 
日本旅行業協会(JATA) 正会員
JATAボンド保証会員

トルコ基本観光情報

トルコの人口はどのくらい?データで見るトルコの特徴と世界との比較


トルコの面積は日本の約2倍ですが、2020年時点の人口は約8,360万人と日本よりも少なくなっています。この記事では、人口をはじめとするデータからトルコの特徴や魅力を徹底解剖します。

トルコの人口と基本情報

トルコの主に人口に関わる基礎情報をご紹介させていただきます。
総人口 83,614,362人 ※2020年12月31日時点
人口比率 男性50.1% (41,915,985人)
女性49.9% (41,698,377人) ※2020年12月31日時点
面積 780,043平方キロメートル (日本の約2倍) ※2020年12月31日時点
人口密度 109人 / 1平方キロメートル ※2020年12月31日時点
人口密度の高い県トップ3 ・イスタンブール県:2,976人/1平方キロメートル
トルコ経済の中心地です。
・コジャエリ県:553人/1平方キロメートル
トルコ最大の工業地域です。
・イズミル県:366人/1平方キロメートル
欧州への玄関口となる港湾都市です。※2020年12月31日時点
人口密度の低い県トップ3 ・トゥンジェリ県:11人/1平方キロメートル
トルコ中東部にあり少数民族ザザ人が多く住んでいます。
・アルダハン県:20人/1平方キロメートル
ジョージアとの国境に接しているトルコ東北部の県です。
・エルズィンジャン県:20人/1平方キロメートル
トゥンジェリ県の北に接しているトルコ中東部の県です。
※2020年12月31日時点
外国人の人口 1,333,410人
トルコ国籍以外で、トルコに3カ月以上滞在可能な労働ビザや滞在許可証を所持している外国人の人数です。一番多いのはイラク人で281,074人、次にアフガニスタン人で158,252人、ドイツが92,284人となってます。※2020年12月31日時点
移民者の人数 677,042人
トルコに住む移民者の内、98,554人はトルコ国籍を取得し帰化しており、578,488は外国籍のままです。トルコへの移民者で一番多い国籍はイラクで移民者全体の14.5%、次にトルクメニスタンで13.8%、アフガニスタンが8.2%、そしてシリアが7.5%となります。※2019年時点
平均寿命 78.6歳 ※2017年~2019年
男性の平均寿命は75.9歳で、女性の平均寿命は81.3歳です。4年前の調査時の平均寿命の78歳と比較すると0.6歳延びています。
合計特殊出生率 1.76
トルコでは2020年に1,112,859人の新生児が生まれました。一番高い出生率はトルコ南東部のシャンウルファ県で3.71、一番低い出生率は北部のカラビュック県で1.29です。※2020年時点
失業率 12%
季節調整を用いた統計データによる15歳以上の失業率です。なお15歳~24歳までの若い年代の失業率は23.1%と全体値より高くなっています。※2021年7月時点
GDP(国内総生産) 8,597ドル
一人当たりのGDPです。GDPに占める業種の割合は、製造業が最も高く19.1%、次いで卸売業が12.4%、運送業が7.9%となっています。※2020年時点
GDP成長率 1.8%
前年と比較した2020年のGDPの成長率です。※2020年時点
出典:トルコ統計機構(Turkish Statistical Institute)

世界との比較

国際連合が発表を行っている2019年7月1日時点のデータを元に、2019年のトルコの人口83,430,000人 (約8,300万人)を世界と比較してみましょう。

人口トップ5の国

  • 中華人民共和国:1,433,784,000人 (約14億3,300万人)
  • インド:1,366,418,000人 (約13億6,600万人)
  • アメリカ合衆国:329,065,000人 (約3億2,900万人)
  • インドネシア:270,626,000人 (約2億7,000万人)
  • パキスタン:216,565,000人 (約2億1,600万人)
トルコの人口は世界18位となっています。17位のドイツ83,517,000人 (約8,300万人)と19位のイラン82,914,000人 (約8,200万人)とは僅差になっているため、毎年トルコと順位変動を繰り返しています。

周辺諸国との比較

国際連合の地域分けでトルコが所属する西アジア地域では、トルコの人口が一番多く、次にイラクが39,310,000人 (約3,900万人)、サウジアラビアが34,269,000人 (約3,400万人)となっています。また、西アジア地域と周辺の中央アジアや南アジアから多くの移民がトルコに来ています。

日本との比較

日本の人口は126,860,000人 (約1億2,000万人)となっており、世界11位です。18位のトルコとは約3,700万人の差がありますが、トルコの出生率は日本より高く、前年に対して1.32%の人口増加となっています。一方、日本は前年に比べて0.22%の人口減少となっているため、近い将来、人口の順位が入れ替わる可能性があるかもしれません。

出典:国際連合(United Nations)※2019年7月1日時点のデータです。

トルコの人口推移

トルコ 人口
国際連合のデータによると1923年のトルコ共和国成立以降、右肩上がりで人口が増加しており、1950年に2,140万人だった人口は1986年には2倍以上の5,012万人となりました。

この間は毎年の人口増加率が2.54%~2.02%でした。1987年の増加率は1.94%となり、以降は少しずつ増加率が下がり続けて行きますが、2000年には人口は6,324万人となりました。

2007年には人口増加率は1.2%まで下がりますが、2009年から若干増加をし、2013年には7,500万人を突破しました。2013年は人口の半数が29歳以下の若年層となり平均年齢は30.1歳でした。なお日本の2013年の平均年齢は45.5歳です。

近年、人口増加率が鈍化しており、2019年から2020年の増加率は0.55%と大幅に減少しました。若年層が比較的多いトルコでも少子高齢化が進んでいるため、人口増加率は今後低い水準で推移することが予想されています。予測ではトルコの人口は2060年ごろに9,800万人のピークとなり、その後徐々に減少に転じるデータとなっています。

都市人口と農村人口の比率

イスタンブール
トルコ統計機構のデータによると1955年以降、都市人口が大幅に増加する一方、農村人口は1980 年頃を境として減少し始めました。人口統計が始まった1927年当初は都市人口24.2% 農村人口75.8%でしたが、1985年には逆転して都市人口53% 農村人口47%となりました。2007年には都市人口70.5% 農村人口29.5%となり、その後も都市人口が少しずつ増え続けています。

なお2008年と2013年に法律の改訂により、地方自治体や行政区の再編が行われ、都市と農村人口の統計システムが変更となりました。そのため2020年のデータでは、都市人口93% 農村人口7%と発表をされていますが、以前の統計方法に当てはめると都市人口:農村人口は、7:3に近い割合で推移していると考えられます。

また、2020年以降は新型コロナウィルスの移動制限の影響で、農村部から都市部に流入する労働人口が少なくなり、逆に人口密度の高い都市部から農村部へ移住する人が増えたため、都市人口の割合が減る可能性が示唆されています。

2007年のデータで25歳~29歳の若い年代を比較すると都市人口74%:農村人口26%となり、60歳~64歳の年代は都市人口65%:農村人口35%となり、若い世代ほど都市部で生活をしているのが分かります。なお男女差での都市部と農村部の割合の違いはほとんどありません。

出典:

国際連合(United Nations)※2019年7月1日時点のデータです。

トルコ統計機構(Turkish Statistical Institute)※2020年12月31日時点のデータです。

 
イスタンブール
 
人気ランキング【第1位】
 
特別全額キャンセルサポートで安心
 
4名から19名限定・バスは1人2席
 
ビジネスクラスも格安プランでご用意

トルコツアーキャンペーン!
 
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
 
旅行代金 339,800円〜
 

『羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間』
直行便トルコ航空指定!

クリックボタン
 
10th year

トルコの人口ピラミッド

トルコはヨーロッパ周辺諸国と比べると人口全体に占める若年層の比率が高いです。消費や労働の中心となる若年層が多いことによって、トルコは高い経済成長率を実現させてきました。しかし近年は出産率が少しずつ低下しており、また医療の進歩などで高齢者の死亡数が減ったことにより、トルコでも少子高齢化が進んできています。

縦軸が年齢、横軸が人口を表した下記のグラフで2007年と2020年の年齢別の人口を比べてみると、2020年は40歳以上の中高年の人数が増えているのが分かります。

トルコ 人口ピラミッド 2020 トルコ 人口ピラミッド 2007

男女比

トルコの2020年の男女人数は41,915,985人、女性が41,698,377人です。男女比率は男性50.1%、女性49.9%となっており均衡が取れています。

年齢中央値

年齢中央値とは平均年齢とは異なり、年齢を下または上から数えていった時に順位が真ん中である年齢の事です。2020年のトルコ全体の年齢中央値は32.7歳となっており、2019年の32.4歳より上がっています。ちなみに少子高齢化が進んでいる日本の年齢中央値は48.4歳です。

トルコ国内で年齢中央値が一番低いのはトルコ南東部にあるシャンウルファ県で20.4歳です。シャンウルファ県は出生率も一番高い県となり、毎年多くの子供が生まれるため低い年齢中央値となっています。逆に年齢中央値が一番高いのはトルコ北部の黒海に面したスィノプ県で、40.6歳となっています。スィノプ県は出生率が低く、若い年代がアンカラなどの大都市に出て行ってしまうため年齢が高くなっています。

生産年齢人口

生産年齢人口とは、国内で生産活動を行っている15歳以上65歳未満に該当する人口のことです。2020年のトルコの生産年齢人口の割合は67.7%で、13年前の2007年に比べ1.2%上昇をしています。一方、0歳以上15歳未満の人口は26.4%から22.8%に下降しており、65歳以上は7.1%から9.5%に上昇をしています。

労働力人口

労働力人口とは就業者と完全失業者の合計人数のことで、言い換えると働く意思と能力を有している人数の事です。2020年のトルコの労働人口は3,080万人で2019年と比べると167.6万人の減少となりました。大幅な労働力人口の減少は新型コロナウイルスの影響による離職や働き方を変えた人が多くいたためと考えられています。また、労働参加率は男性が68.2%で女性は30.9%となっており、トルコでは女性の社会進出が課題となっています。

出典:トルコ統計機構(Turkish Statistical Institute)※2020年12月31日時点のデータです。

トルコの宗教人口

トルコ 宗教人口
トルコでは国民の99%以上がイスラム教徒です。トルコのイスラム教徒は、法解釈が最も寛容で近代的なハナフィー派が約78%と言われています。オスマン帝国建国当時からハナフィー派が擁護され、歴代のスルタンもハナフィー派に属していたため、現代のトルコでもハナフィー派が圧倒的に多くなっています。トルコ人でイスラム教の戒律を守り豚肉を食べない人は多いですが、逆にお酒を飲む人も多いです。

トルコでは共和国建国後に政教分離が宣言されています。これは建国の父、ムスタファ・ケマルが国の発展のためには、宗教を政治と切り離すべきであると考えたためです。国民のほとんどがイスラム教徒のイスラム諸国で政教分離を取り入れているのはトルコが初めてとなり、珍しいケースです。

トルコの人々は皆イスラム教徒?政教分離の国トルコの宗教事情
 
トルコの宗教人口の残りの1%は、アルメニア使徒教会、カトリック教会、シリア正教会、ユダヤ教などです。ほとんどがトルコに移住をした移民がそれぞれの母国で信仰をしていた宗教です。各宗教の正確な人数は分かっていませんが、各宗教団体の申告による2018年のデータによると下記のようになっています。
  • アルメニア使徒教会:90,000人
  • カトリック教会:25,000人
  • シリア正教会:25,000人
  • ユダヤ教:16,000人
  • ロシア正教会:15,000人
  • プロテスタント:7,000人
出典:U.S.DEPARTMENT of STATE※2018年7月のデータです。

 
イスタンブール
 
人気ランキング【第1位】
 
特別全額キャンセルサポートで安心
 
4名から19名限定・バスは1人2席
 
ビジネスクラスも格安プランでご用意

トルコツアーキャンペーン!
 
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
 
旅行代金 339,800円〜
 

『羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間』
直行便トルコ航空指定!

クリックボタン
 
10th year

産業別の人口

2019年のトルコの産業別の人口比率は、サービス業(56.57%)、工業(25.32%)、農業(18.11%)となっています。サービス業に就く人が人口の半数以上となっていますが、1991年の時点では、サービス業(40.58%)、工業(29.66%)、農業(29.76%)となっていました。さらにさかのぼると1980年ごろまではトルコの主要産業は農業でしたが、現在は製造業(自動車・鉄鋼・家電など)やサービス業が牽引しています。

サービス業

イスタンブール空港
トルコのサービス業を牽引しているのは卸売業や運輸業ですが、19箇所の世界遺産など観光資源の多いトルコでは観光業も主要産業のひとつになっています。国連世界観光機関のランキングによるとトルコは旅行者によって最も魅力的な国で6位に入り、2019年は5,100万人の旅行者が海外から訪問をしました。2019年の観光関連の収入は298億ドルとなり、GDPの4.0%となっています。また、旅行会社やガイドなどの観光産業の従事者は220万人でした。

トルコ観光ガイド。おすすめ観光名所BEST20!トルコ観光地の治安やベストシーズン・旅行日数も紹介

工業

2019年の製造業のGDPに占める割合は18.3%となっており、製造業は全ての業種の中で割合が一番高くなっています。トルコで年間約150万台生産される自動車は主にヨーロッパや中東諸国に輸出され、軽商用車とバスはヨーロッパ2位の生産量となります。また、冷蔵庫やテレビなどの家電はヨーロッパ1位の生産量です。

鉄鋼業や採石業はGDPの1.1%ですが、トルコは硝子やセラミックの元になるホウ素の埋蔵量が多く、世界のホウ素埋蔵量の約73%をトルコが占めています。大理石や自然石産業は近年急速に発展しており、2019年には輸出量の50%にあたる約500万トンの大理石が需要の高まっている中国に輸出をされています。

農業

ヘーゼルナッツ
トルコの農業の就業者は約1,500万人で、農業のGDPに占める割合は6.4%です。しかし、若い世代の人口が多く国内での食料需要が高いため、農業は依然として重要な産業です。そのため政府主導による潅漑と耕地整備のための設備投資が行われています。

トルコは世界で10位の農作物の生産国となり、ヨーロッパの中では堂々の1位となっています。また、イチジク、ヘーゼルナッツ、マルメロ、アプリコットの生産量は世界トップクラスで、約1,800種類の農作物がトルコから世界190か国に輸出されています。農作物の輸出額は年間188億ドルとなります。

ヘーゼルナッツは美味しくて高栄養!知って得する健康効果とは?

出典:

世界銀行(THE WORLD BANK)※2019年のデータです。

トルコ統計機構(Turkish Statistical Institute)※2020年のデータです。

The Investment Office of the Presidency of the Republic of Turkey※2019年のデータです。

トルコを訪れる観光客数

イスタンブール ツアーバス
海外からトルコを訪問する旅行者の人数は右肩上がりに増え続けています。新型コロナウイルスの影響が出る前の2019年にトルコに旅行目的で訪問した観光客は過去最高となり5,119万人でした。

2019年の統計ではトルコの観光客数は世界6位となっています。1位のフランスは正確な人数が出ていませんが9,000万人前後、2位のスペインが8,350万人、3位のアメリカが7,925万人となっており、上位3か国とはトルコは差が少しあります。ちなみに日本は3,218万人で11位でした。

2020年と21年は新型コロナウイルスの影響により世界中で観光客の数が激減しましたが、トルコは2023年に建国100周年を迎えるにあたり、観光広報・開発庁が中心となって大規模な観光プロモーションを行い、観光客を再び呼び戻す計画を立てています。トルコは2023年の観光訪問客の目標を7,500万人以上と発表しており、再び世界トップクラスの観光大国になることを目指しています。

世界中からトルコに観光客が訪れますが、地理的に近くビザが必要ないロシアから一番多くの観光客が訪れ、次いでドイツからの観光客となっています。2019年の日本からトルコへの観光客数は10万人を超え、2018年と比較すると26.1%の増加となりました。2016年から2017年は10.4%、2017年から2018年は66.1%の増加となっており、トルコへ旅行をする日本人観光客は毎年増えています。

一生に一度は行きたい!プロが教えるトルコの絶景スポットランキングBEST12!

出典:

国連世界観光機関(UNWTO)※2019年のデータです。

日本政府観光局(JNTO)

 
イスタンブール
 
人気ランキング【第1位】
 
特別全額キャンセルサポートで安心
 
4名から19名限定・バスは1人2席
 
ビジネスクラスも格安プランでご用意

トルコツアーキャンペーン!
 
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
 
旅行代金 339,800円〜
 

『羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間』
直行便トルコ航空指定!

クリックボタン
 
10th year

トルコ在住の日本人の数

外務省の在留邦人数統計によると2020年10月時点でトルコに在住をしている日本人は1,817人です。トルコはヨーロッパ諸国と比べ物価が安く、地理的にアジアとヨーロッパの間に位置するため、多くの日本企業がビジネス目的で進出をしています。

トルコの物価や旅行にかかる費用はどれくらい?相場を詳しく解説

そのため企業の日本人駐在員とその家族がイスタンブールや首都アンカラに多く暮らしています。そして日本人観光客の需要増加に伴い、旅行業界で働いている日本人も在住しています。旅行業界関係の人はイスタンブールや観光地カッパドキアに住んでいるケースがあります。

他にはイスタンブールの日本国領事館やアンカラの日本国大使館で働く外交官や、国際協力のためにJICAから派遣されているスタッフもトルコで暮らしています。

トルコの文化に興味を持ち、語学学校や大学でトルコ語を学んでいる留学生も英語圏の国と比べると多くないですが、一定数存在しています。また、トルコは考古学が発展しているため考古学を学ぶためにトルコの大学に留学をしている日本人学生もわずかにいます。

イスタンブール市内には多くありませんが日本食材を売る店や日本食レストランがあります。トルコの人々には日本食の寿司が広く浸透をしており、寿司は市内の多くのレストランで頻繁に見かけることが出来ます。そのためトルコで暮らしている日本人にとって、イスタンブールは比較的生活しやすい街ということが出来ます。

トルコ共和国ってどんな国?知られざるトルコの10の魅力

出典:外務省(Ministry of Foreign Affairs of Japan)

日本在住のトルコ人の数

東京ジャーミイ
法務省の在留外国人統計によると2020年6月時点で日本に住んでいるトルコ人は5,741人です。トルコ人が多く住んでいるのは、日本とトルコの友好関係が深まったエルトゥールル号遭難場所の和歌山県串本町ではなく、東京、名古屋、大阪などの大都市です。特に名古屋は製造業の工場で働くトルコ人が多く住んでいます。

トルコと日本の深い関係とは?エルトゥールル号遭難事件や交流の歴史
 
東京や大阪ではグローバル企業で働くトルコ人が日本に赴任するケースもありますが、日本人と結婚をして、日本でトルコレストランやケバブ屋さんを開店して生活をしている場合もあります。また、日本で人気のトルコランプなどの雑貨や、上質なペルシャ絨毯を販売するために日本に住んでいるトルコ人もいます。

東京ジャーミイは東京の代々木上原にある日本最大のイスラム教のモスクです。このモスクは現在トルコ宗務庁の管轄となっており、老朽化に伴う建て替えの際にトルコ国内で募金が集められ2000年6月30日に開堂しました。1階にイスラム教やトルコの文化を紹介するトルコ文化センターがあります。なお金曜礼拝などでモスクを訪れるのはパキスタン人が多く、残念ながらトルコ人の姿はあまりありません。

モスクとは?世界の美しいモスク15選と日本の2大モスクを紹介!

出典:外務省(Ministry of Foreign Affairs of Japan)

【主要都市別】トルコの人口

イスタンブール県:15,462,452人(約1540万人)

イスタンブール
イスタンブールはトルコ最大の商業都市でヨーロッパ側とアジア側に分かれています。ヨーロッパ側は新市街と旧市街に分かれており、旧市街はイスタンブールの歴史地区として世界遺産に登録をされています。アジア側に多くの人が住み、通勤時間帯にはボスポラス海峡を多くの人が渡る光景を見ることが出来ます。

イスタンブール観光全解説!絶対に行きたいおすすめスポット30選

アンカラ県:5,663,322人(約560万人)

アンカラ

トルコ共和国の建国以来、首都となっている都市がアンカラです。オスマン帝国の皇帝の影響が強いイスタンブールを避け、アンカラに首都が置かれました。近代的な都市計画により郊外に団地などが作られ、地下鉄などの交通網も整備され人口が増えました。

【トルコの首都】アンカラ旅行のおすすめ観光名所7選!治安や気候も解説

イズミル県:4,394,694人(約440万人)

イズミル
イズミルはトルコ西部のエーゲ海沿岸にある港街です。古来よりこの美しい港町はエーゲ海の真珠と呼ばれ、遺跡など歴史的遺産とエーゲ海のリゾート地として毎年多くの観光客が訪れます。港からすぐに船で輸出入が出来、イスタンブールより物価が安いためオフィスを移転する企業も増えています。また、イスタンブールの渋滞や人の多さを避け、移住する人も多くいます。

イズミル観光完全ガイド!おすすめスポット30選やグルメ・ホテル情報

ブルサ県:3,101,833人(約310万人)

ブルサ
ウルダー山の麓にある高原の街ブルサはオスマン帝国最初の首都が置かれた都市です。今でも古代都市の雰囲気が残り、公園などの緑地が多いため緑のブルサと呼ばれています。トルコの自動車産業の中心地となっており、ルノーなどの工場があります。また繊維産業も発展をしています。

ブルサとジュマルクズクはオスマン帝国発祥の地【トルコ世界遺産】

アンタルヤ県:2,548,308人(約250万人)

アンタルヤ
南西部の地中海に面したアンタルヤは古代から港町として栄え、ローマ時代の遺跡が数多く残ります。また、年間で300日は晴れると言われる温暖な気候とトルコのリビエラに例えられる美しい海岸があるためトルコ屈指のリゾート地となっています。夏には海水浴目的でロシアやヨーロッパから多くの観光客が訪れます。

【トルコ】アンタルヤのおすすめ観光スポット10選|ビーチやサッカーでも有名な街

コンヤ県:2,250,020人(約220万人)

コンヤ セマー
コンヤはトルコ内陸部アナトリア地方の主要都市の一つで、イスラム神秘主義のメヴラーナ教の拠点がある町として知られています。古くから宗教都市として栄えてきましたが、2006年に市内中心部に42階建てのセルジュークタワーが建設され、近年は製造業や工業が発達をしています。トルコ高速鉄道の開通により、首都アンカラまで短時間で移動をすることが出来るようになりました。

コンヤを10倍楽しむための観光ガイド!メヴラーナ教と文化・芸術の街

出典:トルコ統計機構(Turkish Statistical Institute)※2020年12月31日時点のデータです。

 
イスタンブール
 
人気ランキング【第1位】
 
特別全額キャンセルサポートで安心
 
4名から19名限定・バスは1人2席
 
ビジネスクラスも格安プランでご用意

トルコツアーキャンペーン!
 
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
 
旅行代金 339,800円〜
 

『羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間』
直行便トルコ航空指定!

クリックボタン
 
10th year
旅行会社部門6カテゴリNo.1

※ 調査期間:2024年1月5日〜9日 調査概要:旅行会社10社を対象にしたサイトイメージ調査 
調査対象:20~50代の男女198,979~199,391名 実施委託先:株式会社JCマーケティング

Copyright © トルコ旅行(ツアー・観光)専門の人気ナンバーワン旅行会社
『ターキッシュエア&トラベル』, All rights reserved.