トルコ旅行・ツアーブログ|トルコツアー旅行記
カッパドキアにある2つの空港を解説!日本からアクセスする方法は?
トルコの人気世界遺産・カッパドキアには、「カイセリ空港(Kayseri Erkilet Airport)」と「ネヴシェヒル・カッパドキア空港(Nevsehir Kapadokya Airport)」の2つの空港があります。カッパドキア観光の拠点となるギョレメに近いのはネヴシェヒル空港です。
どちらの空港にも、残念ながら日本からの直行便はないため、トルコの玄関口となるイスタンブールから国内線またはバスでアクセスすることになります。トルコ中央部にあるカッパドキアはイスタンブールから離れており、バスだと片道11時間以上かかるため、直接行くならイスタンブール空港から飛行機を使うといいでしょう。
また、せっかくトルコに行くのなら、アンカラ、コンヤといった近くにある人気の都市を観光ルートに組み込むのもおすすめです。
ネヴシェヒル・カッパドキア空港(NAV)は、カッパドキア観光の中心となるギョレメまで車で約40分の場所に位置しています。ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)、ペガサス航空、アナドルジェットといった航空会社が就航しています。
ネヴシェヒル空港からカッパドキア市街地までは、航空会社がシャトルバスを運行しています。基本的にフライトの前日までに予約すれば各ホテルまで送迎してくれるので、ホテルをとる際に併せて予約するのが一般的です。
カッパドキアのおすすめ観光スポット20選と旅行ツアーの選び方
カイセリ・エルキレット国際空港(ASR)は、カッパドキアの中心地の西側にあるカイセリという歴史ある街にある空港です。ネヴシェヒル空港より規模が大きい空港ですが、ギョレメからは約80kmの距離にあり、車で1時間以上と少し遠くなります。
ネヴシェヒル空港と同じく、トルコ国内線を運航するターキッシュエアラインズ(トルコ航空)、ペガサス航空、アナドルジェットのほか、ヨーロッパ向けの国際線も発着しています。
カイセリ空港からは、ローカルバスを乗り継いでカイセリ市街のオトガル(バスステーション)まで行けば、カッパドキア方面へのバスがあります。また、空港からカッパドキア市街地へのシャトルバスの手配も可能です。
カイセリは雄大なエルジェス山に抱かれた美しい街で、スキーリゾートとしても有名です。ローマ帝国時代に栄えた歴史と持ち、見どころも多いため、時間に余裕があればぜひ併せて観光してみてください。
カッパドキアの岩窟群(トルコ 複合遺産・1985年)|奇岩と初期キリスト教の遺跡
カッパドキアに行く場合、日本からネヴシェヒル空港やカイセリ空港への直行便はないため、まずイスタンブール空港まで飛行機で行ってトルコの国内線に乗り継ぎ(トランスファー)します。
イスタンブール空港全解説!乗り継ぎ・Wi-Fi・ホテル・免税店・お土産・ラウンジなど
日本からはターキッシュエアラインズ(トルコ航空)がイスタンブール空港までの直行便を運航しているほか、カタール航空、エミレーツ航空、エティハド航空などの経由便も利用できます。
トルコ航空(ターキッシュエアラインズ)
イスタンブール空港に到着したら、「domestic transfer(国内線乗り継ぎ)」の案内表示に向かって進み、国内線乗継客用のパスポートコントロールで入国審査を済ませた後、国内線ターミナルからカッパドキア行きの飛行機に乗ります。
どちらの空港にも、残念ながら日本からの直行便はないため、トルコの玄関口となるイスタンブールから国内線またはバスでアクセスすることになります。トルコ中央部にあるカッパドキアはイスタンブールから離れており、バスだと片道11時間以上かかるため、直接行くならイスタンブール空港から飛行機を使うといいでしょう。
また、せっかくトルコに行くのなら、アンカラ、コンヤといった近くにある人気の都市を観光ルートに組み込むのもおすすめです。
目次
カッパドキアの空港1:ネヴシェヒル・カッパドキア空港

ネヴシェヒル・カッパドキア空港(NAV)は、カッパドキア観光の中心となるギョレメまで車で約40分の場所に位置しています。ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)、ペガサス航空、アナドルジェットといった航空会社が就航しています。
ネヴシェヒル空港からカッパドキア市街地までは、航空会社がシャトルバスを運行しています。基本的にフライトの前日までに予約すれば各ホテルまで送迎してくれるので、ホテルをとる際に併せて予約するのが一般的です。
カッパドキアのおすすめ観光スポット20選と旅行ツアーの選び方
カッパドキアの空港2:カイセリ空港
カイセリ・エルキレット国際空港(ASR)は、カッパドキアの中心地の西側にあるカイセリという歴史ある街にある空港です。ネヴシェヒル空港より規模が大きい空港ですが、ギョレメからは約80kmの距離にあり、車で1時間以上と少し遠くなります。
ネヴシェヒル空港と同じく、トルコ国内線を運航するターキッシュエアラインズ(トルコ航空)、ペガサス航空、アナドルジェットのほか、ヨーロッパ向けの国際線も発着しています。
カイセリ空港からは、ローカルバスを乗り継いでカイセリ市街のオトガル(バスステーション)まで行けば、カッパドキア方面へのバスがあります。また、空港からカッパドキア市街地へのシャトルバスの手配も可能です。
カイセリは雄大なエルジェス山に抱かれた美しい街で、スキーリゾートとしても有名です。ローマ帝国時代に栄えた歴史と持ち、見どころも多いため、時間に余裕があればぜひ併せて観光してみてください。
カッパドキアの岩窟群(トルコ 複合遺産・1985年)|奇岩と初期キリスト教の遺跡
日本からカッパドキアまでのアクセス
カッパドキアに行く場合、日本からネヴシェヒル空港やカイセリ空港への直行便はないため、まずイスタンブール空港まで飛行機で行ってトルコの国内線に乗り継ぎ(トランスファー)します。
イスタンブール空港全解説!乗り継ぎ・Wi-Fi・ホテル・免税店・お土産・ラウンジなど
日本からはターキッシュエアラインズ(トルコ航空)がイスタンブール空港までの直行便を運航しているほか、カタール航空、エミレーツ航空、エティハド航空などの経由便も利用できます。
トルコ航空(ターキッシュエアラインズ)
イスタンブール空港に到着したら、「domestic transfer(国内線乗り継ぎ)」の案内表示に向かって進み、国内線乗継客用のパスポートコントロールで入国審査を済ませた後、国内線ターミナルからカッパドキア行きの飛行機に乗ります。