トルコ旅行・ツアーブログ|トルコツアー旅行記
旅のしおりで旅行を10倍楽しく!作り方や無料アプリ&テンプレートを紹介
「旅のしおり」と言えば、学生時代に修学旅行や遠足のときに持ち物として配布されたものを思い出す人が多いのではないでしょうか?
実は今、この「旅のしおり」が、旅行をもっと楽しむアイテムとして注目されているのです。
今回は旅のしおりを作るメリットや具体的な作り方、簡単に旅のしおりを作成できる無料のスマホアプリやテンプレートなどをご紹介します。
旅のしおりは、旅行のスケジュールや観光・宿泊情報、注意点などをまとめた冊子のことです。近年、グループでの旅行をトラブルなく計画的に進めるとともに、旅を盛り上げるツールとして、若者を中心に旅のしおりの活用が広がっています。
最近は紙媒体だけではなく、誰でも簡単に可愛く見やすい旅のしおりを作れ、メンバー同士で共有するのも容易な「デジタルしおり」のアプリやWebサービスが多数登場しています。
ちなみに、しおり(栞)はもともと“道しるべ”を意味する言葉で、これが転じて案内書などを「しおり」と呼ぶようになったと言われています。
旅のしおりを作る方法は、大きく以下の4種類あります。
ノートやペン、デコレーショングッズなどは100均などで手軽に手に入るので、それほど費用をかけなくても、自分好みのおしゃれで可愛いしおりを作れます。
一方、人数分作るとなると、かなり手間がかかります。手作りの旅のしおりは、もともとデザインやレイアウトが得意・ハンドメイドが好きという人が、カップルや少人数での旅行用に作る場合に適していると言えます。
直感的に操作でき、使い慣れている人も多いMicrosoft社のプレゼンテーションソフト「PowerPoint(パワーポイント)」は、旅のしおり作りにも活躍します。
しかも、女子旅のしおり、グループ旅行のしおり、親子旅のしおりなど、旅のしおりを作るためのMicrosoft社の公式テンプレートが充実。どれも無料でダウンロードできます。
汎用性が高くおしゃれなデザインで、文字やレイアウト、写真などカスタマイズも容易なので、オリジナルの旅のしおりが簡単に作れます。
ただし、「PowerPoint(パワーポイント)」がインストールされているパソコンがないと使えないので注意が必要です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/travelguide
大きく、インストールして使うスマホアプリと、ブラウザベースで気軽に利用できるWebサービスがあり、手作りやパワポよりも自由度は劣りますが、誰でも簡単に可愛いデザインの旅のしおりを作成でき、複数人で共有も簡単なのが魅力です。
紙に印刷できるサービスもありますが、印刷できない場合は、旅先でスマホやモバイル通信が利用できるかどうか確認しておきましょう。
一方、色を変えたり、写真を入れたりしてオリジナリティを出すことはできますが、パワーポイントと比べるとデザインの自由度が低く、旅のしおりに活用できるテンプレートも少ないのがデメリットです。
旅のしおりに適したテンプレートとしておすすめなのが、「休暇プランナー」。エクセルを開いて、メニューの「ファイル」→「新規」から「休暇プランナー」と検索すれば、無料でダウンロードできます。
ここで重要なのが、なるべく細かく現実的な計画を立てること。旅行の参加メンバーそれぞれ希望はあると思いますが、旅のしおりを作成する段階で行きたい場所や見たいモノを取捨選択して旅程を明確に決めておくことで、旅先で迷うことなく効率的に観光できます。
<●月●日>
モスクなどの宗教施設や遺跡などの屋外施設については、写真撮影の可否や服装に関する注意点をまとめておくと、現地でのトラブルを未然に防げます。
現地では携帯電話を使えないケースもあります。はぐれたときのために、各所で緊急の集合場所などを決めておくのもおすすめです。
トルコ観光ガイド。おすすめ観光名所BEST20!トルコ観光地の治安やベストシーズン・旅行日数も紹介
さらに、自由記入欄として余白部分を作って、それぞれが独自に項目を追加できるようにするとよいでしょう。
メンバーそれぞれ購入予定のお土産を旅のしおりに記載してシェアすることで、他の人にとっても「これ欲しい!」と有益な情報になります。
トルコ旅行でおすすめのお土産ランキングBEST25!雑貨・お菓子・化粧品
また、治安の良好でない繁華街など、一人で出歩かないほうがよい場所についても事前に調べておくことをおすすめします。
なお、トルコ旅行で用意すべき持ち物や注意点を以下の記事にまとめておりますので、ぜひ参考にしてください。
トルコ旅行の持ち物トルコ旅行に行く前にご用意いただくものをご紹介します
リアルタイム位置情報共有やチャット機能、チェックリスト、写真共有機能など便利な機能が満載で、しおりを印刷したり、旅先で撮りためた写真をまとめてフォトブックを作成できたりするサービスも用意されています。
https://tabiori.com/
LINEやメールでURLを教えるだけで共有・共同編集できる手軽さも魅力です。
https://tabisio.com/
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%97%85%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%8A%E3%82%8A/id976004299
旅行の割勘計算サービスWalica(ワリカ)と連携しているので、旅先でお金の貸し借りが発生した場合も便利です。
https://shiorisu.com/travelguide/
また、入力した行き先は地図モードで場所を把握でき、スケジュールに合わせたルートを自動的に計画してくれます。
https://apps.apple.com/jp/app/funliday-%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%AE%E8%A8%88%E7%94%BB/id905768387?ign-mpt=uo%3D4
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%BC-%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%AE%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8A%E3%81%A7%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-holiday/id962231929?ign-mpt=uo%3D8
先に記載する項目とページ数を決めて、目次を考えてから、各ページを作成するとよいでしょう。
この際は、旅のしおりが旅先で破損しないよう、丈夫な厚紙などで表紙・裏表紙を付けておくのがおすすめです。旅の目的や一緒に行くメンバーに合わせた個性的なタイトルを表紙に書くと、さらにテンションが上がります。
デコレーションに使えるマスキングテープやシール、スタンプなどは、100均でさまざまなアイテムが手に入ります。
http://www.irasutoya.com/
http://illustrain.com/
https://www.ac-illust.com/?mid=59acd36c5ad15
http://town-illust.com/
https://fukidesign.com/
旅のしおりは、作成過程で必然的に旅先について詳しくリサーチでき、細かいスケジュールを立てることができるのがメリットです。自身で旅行プランを組むなら、ぜひ作成をおすすめしたいですが、ツアー旅行の場合はプラン設計と現地ガイドの質が重要です。
トルコ旅行専門のターキッシュエア&トラベルでは、トルコを知り尽くしたプロが考えた、トルコの魅力を余すことなく堪能&効率的に周遊できるツアープランを多数ご用意。トルコご到着からご出発まで、高い満足度を誇る経験豊富な専属日本語ガイドが同行するので安心です。
実は今、この「旅のしおり」が、旅行をもっと楽しむアイテムとして注目されているのです。
今回は旅のしおりを作るメリットや具体的な作り方、簡単に旅のしおりを作成できる無料のスマホアプリやテンプレートなどをご紹介します。
目次
旅のしおりとは?
旅のしおりは、旅行のスケジュールや観光・宿泊情報、注意点などをまとめた冊子のことです。近年、グループでの旅行をトラブルなく計画的に進めるとともに、旅を盛り上げるツールとして、若者を中心に旅のしおりの活用が広がっています。
最近は紙媒体だけではなく、誰でも簡単に可愛く見やすい旅のしおりを作れ、メンバー同士で共有するのも容易な「デジタルしおり」のアプリやWebサービスが多数登場しています。
ちなみに、しおり(栞)はもともと“道しるべ”を意味する言葉で、これが転じて案内書などを「しおり」と呼ぶようになったと言われています。
旅のしおりを作るメリット
旅のしおりを用意するのは、以下のようなメリットがあります。- 事前にしっかりリサーチして計画を立てることで、旅先で迷ったり悩んだりすることがなくなる。
- 参加メンバーの希望をすり合わせて、みんなが楽しめる旅行計画を実現できる。
- 形として残る素敵な思い出になり、後からみんなで見返すことで、旅を2倍・3倍楽しめる。
- 「あそこに行きたい」「これを食べてみたい」「こんなことがしてみたい」など、みんなと相談しながら旅先についてリサーチすることで、旅行に対するモチベーションが高まる。
- デザインを工夫したり、自分好みに可愛くデコレーションしたりなど、旅のしおりを作るプロセス自体が楽しい。
旅のしおりを作る4つの方法
旅のしおりを作る方法は、大きく以下の4種類あります。
- 手作り(市販のノートに手書き、印刷して製本するなど)
- テンプレートを駆使してパワーポイントで作る
- Webサービスやスマホアプリを活用する
- エクセルで作る
手作り
1枚ずつページを印刷して自分で製本したり、市販のノートを使ったりして手作りすれば、世界で一つだけのオリジナルの旅のしおりが出来上がります。ノートやペン、デコレーショングッズなどは100均などで手軽に手に入るので、それほど費用をかけなくても、自分好みのおしゃれで可愛いしおりを作れます。
一方、人数分作るとなると、かなり手間がかかります。手作りの旅のしおりは、もともとデザインやレイアウトが得意・ハンドメイドが好きという人が、カップルや少人数での旅行用に作る場合に適していると言えます。
パワーポイント&無料テンプレート
直感的に操作でき、使い慣れている人も多いMicrosoft社のプレゼンテーションソフト「PowerPoint(パワーポイント)」は、旅のしおり作りにも活躍します。
しかも、女子旅のしおり、グループ旅行のしおり、親子旅のしおりなど、旅のしおりを作るためのMicrosoft社の公式テンプレートが充実。どれも無料でダウンロードできます。
汎用性が高くおしゃれなデザインで、文字やレイアウト、写真などカスタマイズも容易なので、オリジナルの旅のしおりが簡単に作れます。
ただし、「PowerPoint(パワーポイント)」がインストールされているパソコンがないと使えないので注意が必要です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/travelguide
Webサービスやスマホアプリ
最近では、「旅のしおり」をデジタルで作れるサービスが多数登場しています。大きく、インストールして使うスマホアプリと、ブラウザベースで気軽に利用できるWebサービスがあり、手作りやパワポよりも自由度は劣りますが、誰でも簡単に可愛いデザインの旅のしおりを作成でき、複数人で共有も簡単なのが魅力です。
紙に印刷できるサービスもありますが、印刷できない場合は、旅先でスマホやモバイル通信が利用できるかどうか確認しておきましょう。
エクセル&無料テンプレート
Microsoft社のExcel(エクセル)も、旅のしおりを作成するツールとして使えます。使い慣れている人も多いと思いますし、表を駆使してレイアウトしやすく、手軽に印刷できるのがメリットです。一方、色を変えたり、写真を入れたりしてオリジナリティを出すことはできますが、パワーポイントと比べるとデザインの自由度が低く、旅のしおりに活用できるテンプレートも少ないのがデメリットです。
旅のしおりに適したテンプレートとしておすすめなのが、「休暇プランナー」。エクセルを開いて、メニューの「ファイル」→「新規」から「休暇プランナー」と検索すれば、無料でダウンロードできます。
旅のしおりに入れるべき内容
旅行のスケジュール
旅のしおりで最も重要と言えるのが、旅程表(スケジュール)です。まずは、観光したい場所や食べたいもの、行きたいお店などをピックアップし、最適な移動手段を考えながらスケジュールに落とし込んでいきましょう。ここで重要なのが、なるべく細かく現実的な計画を立てること。旅行の参加メンバーそれぞれ希望はあると思いますが、旅のしおりを作成する段階で行きたい場所や見たいモノを取捨選択して旅程を明確に決めておくことで、旅先で迷うことなく効率的に観光できます。
<●月●日>
- 午前●時:○○空港集合、●時のフライトに搭乗(○○航空・●●●便)
- 午前●時●分:○○空港到着、バスで○○に移動
- 午後●時●分:○○観光(60分)
行きたい観光スポットの情報やマップ
各観光スポットの営業時間や入場料、マップなどは事前にチェックして旅のしおりに記載しておきます。また、見どころをまとめておくと、限られた時間の中で効率的に観光を楽しめます。モスクなどの宗教施設や遺跡などの屋外施設については、写真撮影の可否や服装に関する注意点をまとめておくと、現地でのトラブルを未然に防げます。
現地では携帯電話を使えないケースもあります。はぐれたときのために、各所で緊急の集合場所などを決めておくのもおすすめです。
トルコ観光ガイド。おすすめ観光名所BEST20!トルコ観光地の治安やベストシーズン・旅行日数も紹介
宿泊するホテルの情報
宿泊施設については、以下のような点をまとめておきましょう。- ホテルの住所・連絡先
- チェックイン・チェックアウト時刻
- 現地決済の場合は金額および支払い可能手段
- 朝食や夕食の有無・時間
- 部屋割り
- アメニティ・設備(石鹸やWi-Fiなど)
持ち物(チェックリスト)
持ち物については参加メンバーによって差異はありますが、現金(両替しておくべき金額の目安)、身分証明書、パスポートなど、主に必要だと思われるものはピックアップしてまとめて記載し、チェックリストとして使えるようにしておくと有用です。さらに、自由記入欄として余白部分を作って、それぞれが独自に項目を追加できるようにするとよいでしょう。
購入したいお土産リスト
狙っているお土産があれば、購入できるお店や金額などを事前に調べてまとめておくと、買い忘れも防げて便利です。この際、ガイドブックなどに記載されている商品やお店の情報は古かったり間違っていたりする可能性もありますので、なるべく公式サイトなどで最新の正確な情報を入手しておきましょう。メンバーそれぞれ購入予定のお土産を旅のしおりに記載してシェアすることで、他の人にとっても「これ欲しい!」と有益な情報になります。
トルコ旅行でおすすめのお土産ランキングBEST25!雑貨・お菓子・化粧品
注意事項
現地でトラブルにあった場合や、はぐれてしまったときの対処法についても記載しておきましょう。例えば、それぞれの緊急連絡先や緊急時の集合場所、現地大使館の連絡先などです。また、治安の良好でない繁華街など、一人で出歩かないほうがよい場所についても事前に調べておくことをおすすめします。
なお、トルコ旅行で用意すべき持ち物や注意点を以下の記事にまとめておりますので、ぜひ参考にしてください。
トルコ旅行の持ち物トルコ旅行に行く前にご用意いただくものをご紹介します
旅のしおりのおすすめアプリ・Webサービス6選
tabiori
tabioriは、みんなで楽しく手軽に旅のしおりを作れるスマホアプリです(iOS、Android)。観光スポットを検索して自動入力でき、共同編集によってみんなで楽しく旅行スケジュールを立てられます。リアルタイム位置情報共有やチャット機能、チェックリスト、写真共有機能など便利な機能が満載で、しおりを印刷したり、旅先で撮りためた写真をまとめてフォトブックを作成できたりするサービスも用意されています。
https://tabiori.com/
旅しお
旅しおは、インストールや会員登録不要で、ブラウザさえあればスマホでもパソコンでも利用できるWebサービスです。直感的で分かりやすいUIが特徴で、順番に項目を埋めていけば、簡単に旅のしおりが出来上がります。LINEやメールでURLを教えるだけで共有・共同編集できる手軽さも魅力です。
https://tabisio.com/
旅のしおり
旅のしおりは、iOSとAndroidで利用可能なスマホアプリです。便利なアラーム通知付きのスケジュール作成、持ち物リスト、お土産リストなど必要十分な機能が搭載されています。手書き感のある温かみのあるデザインも魅力です。https://apps.apple.com/jp/app/%E6%97%85%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%8A%E3%82%8A/id976004299
しおりす
しおりすは、登録不要・インストール不要で旅のしおりを作成できるWebサービスです。シンプルながら、ピンク・青・黄の3色のテーマカラーが用意されており、可愛いデザインの旅のしおりが簡単に作れます。旅行の割勘計算サービスWalica(ワリカ)と連携しているので、旅先でお金の貸し借りが発生した場合も便利です。
https://shiorisu.com/travelguide/
Funliday
FunlidayはiOSとAndroidで使える旅行計画プラットフォームアプリです。行きたい観光スポットを検索して入力し、ドラッグ&ドロップで順番を入れ替えるだけで簡単にスケジュールを作成できます。また、入力した行き先は地図モードで場所を把握でき、スケジュールに合わせたルートを自動的に計画してくれます。
https://apps.apple.com/jp/app/funliday-%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%AE%E8%A8%88%E7%94%BB/id905768387?ign-mpt=uo%3D4
Holiday(ホリデー)
Holiday(ホリデー)は、月間400万人以上が活用するiOSアプリです。登録した行きたい場所を組み合わせて簡単に旅行スケジュールを計画できるだけでなく、他のユーザーの旅行記を閲覧して、計画の参考にできるのが特徴です。https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%BC-%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%AE%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8A%E3%81%A7%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-holiday/id962231929?ign-mpt=uo%3D8
手作りの旅のしおりの作り方
大まかな体裁を決める
旅のしおりの大きさは、持ち運びやすいA5サイズ程度がおすすめです。A4サイズの紙を二つ折りにして冊子にする、または一ページずつ作って紐で製本またはリングバインダーなどでまとめるという方法があります。先に記載する項目とページ数を決めて、目次を考えてから、各ページを作成するとよいでしょう。
印刷して表紙を付ける
全てのページ作成が完了したら、誤字脱字や情報の誤りがないか確認してから、人数分印刷して製本します。この際は、旅のしおりが旅先で破損しないよう、丈夫な厚紙などで表紙・裏表紙を付けておくのがおすすめです。旅の目的や一緒に行くメンバーに合わせた個性的なタイトルを表紙に書くと、さらにテンションが上がります。
自分好みにデコレーションする
最後に、可愛くおしゃれにデコレーションしましょう。ガイドブックやパンフレットの写真などを切り取って貼ったり、トレーシングペーパーなどでチケットやレシートなどを入れるポケットを作ったりするのもおすすめです。デコレーションに使えるマスキングテープやシール、スタンプなどは、100均でさまざまなアイテムが手に入ります。
旅のしおりをもっと可愛くおしゃれに!無料で使える素材サイト
手書きにしてもデジタルにしても、写真やイラストを添えるとグッと旅のしおりが華やかになります。いらすとや
さまざまな表情・ポーズの人物イラストや、季節に合わせたイラスト、建物や食べ物のイラストなど、ポップなデザインの幅広い素材が用意されています。http://www.irasutoya.com/
イラストレイン
乗り物、人物、動物、自然、食べ物など、カテゴリー別にイラストが検索しやすいのが特徴。4コマ漫画のような可愛くクオリティの高い素材が満載です。http://illustrain.com/
イラストAC
700万人以上のユーザーが利用しており、とにかく素材数が多いのが特徴。会員登録は必要で、有料プランもありますが、無料プランでも十分活用できます。https://www.ac-illust.com/?mid=59acd36c5ad15
TOWN illust
街並みや建物などに特化したほかにはない素材が見つかります。自由の女神やコロッセオ、紫禁城など国内外の観光施設のイラストもあるので、旅のしおり作成にピッタリです。http://town-illust.com/
フキダシデザイン
1000以上のさまざまなデザインの吹き出しイラストをダウンロードできるサイト。ただ文字を入れるより、吹き出しを使うことでデザイン性がアップします。旅の思い出の写真を貼って、吹き出しにその場面の感想を書き込むという使い方もできます。https://fukidesign.com/
楽しい旅行には事前の計画と質の高いガイドが必須!
旅のしおりは、作成過程で必然的に旅先について詳しくリサーチでき、細かいスケジュールを立てることができるのがメリットです。自身で旅行プランを組むなら、ぜひ作成をおすすめしたいですが、ツアー旅行の場合はプラン設計と現地ガイドの質が重要です。
トルコ旅行専門のターキッシュエア&トラベルでは、トルコを知り尽くしたプロが考えた、トルコの魅力を余すことなく堪能&効率的に周遊できるツアープランを多数ご用意。トルコご到着からご出発まで、高い満足度を誇る経験豊富な専属日本語ガイドが同行するので安心です。