
実はトルコが発祥だったものなど、あまり知られていない情報ばかり!これからトルコ旅行を計画している方も、トルコをよく知らない方も、これを読んだらトルコに行きたくなる事間違いなしです!お得な情報満載の『トルコ旅行ブログ・トルコ旅行記』を是非チェックしてください!
-
年末年始・冬休みのおすすめトルコ旅行・ツアーと人気観光スポット
2023.04.02 — トルコは国土が広いため、目的地によって気候はさまざま。トルコは日本のように四季の違いが明確で、それぞれの季節を楽しめますので、1年中ベストシーズンといえる懐の広さが魅力です。もちろん、年末年始・冬休みの時期も旅行を満喫で... -
トルコの団体旅行・ツアーのおすすめプランと人気観光スポット
2023.03.30 — 日本では個人手配やフリープラン型のツアーで海外旅行をする方が多いと思いますが、トルコではガイド付きのパッケージツアー(団体ツアー)やプライベートツアーが一般的です。 トルコは広い国土に多数の世界遺産を含む見どころが... -
トルコの弾丸旅行・ツアーのおすすめプラン!5日間でも満喫できる
2023.03.27 — 思い立ったが吉日!トルコは5~6日間での弾丸旅行も可能です。効率的に移動しながら、短期間でトルコの見どころを満喫したいなら、現地に詳しいガイド付きのツアーを利用するのがおすすめです。 トルコ専門の旅行会社・ターキッ... -
トルコのおすすめ周遊旅行・ツアーを紹介!人気観光名所を巡る
2023.03.25 — トルコは、19か所の世界遺産を含む多彩な見どころが広い国土に点在しています。特に、初めてトルコ旅行なら、主要な観光名所を巡りながらトルコの魅力を満喫できる、8~10日間の周遊ツアーがおすすめ。 トルコの主要観光地は... -
トルコは女子旅にもおすすめ!定番観光スポットとツアープラン
2023.03.23 — 異国情緒あふれる、エキゾチックな魅力満載のトルコは、女性に人気の旅行先です。圧巻の世界遺産巡り、熱気球ツアーやクルージングといった思い出に残る体験、絶品トルコグルメやスイーツの食べ歩き、可愛いトルコ雑貨のショッピングなど... -
トルコは家族旅行でも人気!お子様連れにもおすすめツアーと観光スポット
2023.03.20 — トルコは、家族旅行にもおすすめです。多数の世界遺産を巡る、絶品トルコ料理を堪能する、地中海沿いの美しいビーチリゾート地でのんびりする、気球ツアーやクルージングを体験する、など多彩な選択肢があるため、お子さま連れのファミリ... -
トルコは個人旅行かツアーどちらがおすすめ?プロが選び方を解説します
2023.03.17 — 日本では、海外旅行の際には、自分で航空券やホテルの予約をする個人手配旅行や、現地での旅行内容を自由に設定できるフリープラン型のツアー(自由旅行)を選択される方が多いでしょう。 しかし、実はトルコ旅行ではガイド付きツ... -
トルコは新婚旅行・ハネムーンでも人気!おすすめ観光スポットとツアープラン
2023.03.15 — 一生に一度の大切な思い出を作るハネムーンでは、特別な体験のできる旅行先を選びたいですよね?そんな方におすすめなのがトルコです。 長い歴史を持つ異国情緒あふれるトルコは、新婚旅行の滞在先としても人気があります。19か... -
シルバーウィークはトルコ旅行へ!おすすめ観光スポットとツアープラン
2023.03.12 — 秋のトルコは夏の暑さが少し和らいで過ごしやすく、気候も安定しているため、まさに観光のベストシーズン。連休をとりやすい9月のシルバーウィークは、トルコ旅行におすすめです。長期休暇を利用して各地の人気世界遺産を周遊したり、地... -
夏休み・お盆はトルコ旅行・ツアーに行こう!おすすめ観光スポットとツアープラン
2023.03.10 — トルコは広い国土に世界遺産を含む多数の見どころが点在しているため、長期休暇をとれる夏休みの旅行先としてうってつけです。各地にある人気の世界遺産を巡ったり、家族水入らずで地中海・エーゲ海のビーチリゾートでのんびり過ごしたり... -
プリンセス諸島はイスタンブールの人気リゾート地!「皇子達の島」の歴史と魅力
2023.03.07 — プリンセス諸島(プリンスィズ諸島/皇子達の島)は、トルコのイスタンブール沖、マルマラ海に浮かぶ島しょ群です。9つの島と2つの岩で構成され、島のうち4つは有人島、残り5つは無人島になっています。 イスタンブールに近く... -
シルケジ駅の歴史や観光の見どころ解説!オリエント急行の終着駅
2023.03.01 — シルケジ駅(SirkeciGarı)は、トルコ・イスタンブール旧市街のシルケジ地区にある駅です。1883年~1977年までは、パリ~イスタンブール間を結ぶ豪奢な国際寝台列車「オリエント急行」の終着駅でした。当時のヨーロッ... -
ヴァレンス水道橋の観光の見どころと歴史を解説!世界遺産イスタンブールの人気名所
2023.02.25 — ヴァレンス水道橋は、ユネスコ世界遺産に登録されているイスタンブール旧市街にある歴史的建築物です。ビザンツ帝国(東ローマ帝国)の時代、世界の中心として繁栄したコンスタンティノープル(現イスタンブール)の街全体に水を供給する... -
「テオドシウスの城壁」観光の見どころは?世界遺産イスタンブールを守った歴史
2023.02.15 — テオドシウスの城壁は、ビザンツ帝国の首都コンスタンティノープル(現在のトルコ・イスタンブール)を1,000年以上守り続けた大城壁です。それ以前に存在したコンスタンティヌスの城壁より西側に、都市を拡張するかたちでビザンツ皇... -
トルコ旅行で使う空港一覧|日本からの行き方と現地国内線の活用法を解説
2023.02.08 — 日本の約2倍に当たる78万43㎢もの広い国土を有するトルコには、大小合わせて約100の空港が存在しています。日本からトルコへのフライトで利用するのは、ハブ空港であるイスタンブール空港です。トルコ国内でさまざまな都市を観光... -
デニズリのおすすめ観光スポットやグルメを紹介!世界遺産パムッカレの玄関口
2023.02.05 — デニズリは、トルコの西側・エーゲ海沿岸にある、人口65万人ほどの街です。同名のデニズリ県の県都でもあります。エーゲ海に注ぐビュユック・メンデレス川が形成した沖積平野の東端にあり、周辺には自然豊かで肥沃な土地が広がっていま... -
カイセリは世界遺産カッパドキアの玄関口!おすすめ観光スポットと歴史を解説
2023.02.02 — カイセリ(Kayseri)は、トルコの中央アナトリア地方にある歴史ある街です。街の名は、ローマ帝国時代に皇帝ティベリウスに「カエサレア(Caesarea)」と名付けられたことに由来します。カイセリの主な産業は織物(トルコ... -
来た、見た、勝ったの意味とは?歴史に残る名言はトルコで生まれた!
2023.01.31 — 「来た、見た、勝った(Veni,vidi,vici)」は、古代の共和制ローマの皇帝ガイウス・ユリウス・カエサル(紀元前100年-紀元前44年)によるラテン語の有名なフレーズです。 紀元前47年頃、ユリウス・カエサル... -
ネヴシェヒルは世界遺産カッパドキアの中心都市!観光情報と歴史を紹介
2023.01.29 — 「ネヴシェヒル(Nevşehir)」は、カッパドキア地方の中心都市で、人口は約8万人です(2020年時点)。クズルウルマク川の南方、海抜1,000m超の高原に位置しており、夏には猛暑、冬には厳しい寒さの訪れる大陸性気候が... -
チャナッカレのおすすめ観光スポットは?トロイ遺跡観光の拠点の街
2023.01.27 — チャナッカレは、トルコのダーダネルス海峡を臨む人口14万人ほど(※出典:TUIK)の小さな港町です。同名のチャナッカレ県の主要都市で、トルコを代表する世界遺産・トロイ遺跡の玄関口としても知られています。 チャナッカ... -
インジェ・ミナーレ博物館の観光の見どころと歴史を解説
2023.01.25 — インジェ・ミナーレ博物館は、トルコ中央部の都市コンヤにある、セルジューク朝時代の建築の傑作です。もともとはイスラム教の神学校として建設されましたが、現在は彫刻と木工芸品の博物館となっており、多くの観光客が訪れます。 ... -
メヴラーナ博物館の見どころ解説!古都コンヤの必見観光スポット
2023.01.23 — メヴラーナ博物館(MevlanaMüzesi)は、トルコの古都コンヤで最も人気のある観光スポットです。もともとは、イスラム神秘主義(スーフィズム)の一つ「メヴレヴィー教団」の総本山であった場所で、教団の創始者メヴラーナ・... -
カッパドキア観光の定番モデルコースとおすすめ個人ツアーを紹介
2023.01.20 — カッパドキアは、トルコを代表する世界遺産で、世界中から多くの旅行客が訪れる人気の観光地です。文化遺産と自然遺産の両方の性質を持つ複合遺産であるカッパドキアには訪れるべき観光名所が多く、体験したいアクティビティやグルメも盛... -
イスタンブール旅行・観光のモデルコースを解説!1日~3日観光のおすすめプラン
2023.01.19 — イスタンブールはトルコ最大の都市であり、歴史的・文化的な魅力が詰まった人気の観光地です。ユネスコ世界遺産に登録されている旧市街にはビザンチンやオスマン帝国時代の遺跡が数多く残る一方、モダンな雰囲気の新市街ではグルメやショ... -
トルコ旅行・ツアーのモデルコースを解説!初めての方におすすめのモデルプランはこれ!
2023.01.17 — 「初めてのトルコ旅行、どの観光スポットに行くべき?」 「せっかくトルコに行くなら、見どころを余すことなく楽しみたい!」 「トルコ観光を満喫するなら何日必要?」 こんな疑問にお答えすべく、自由度の高いプライベート... -
カッパドキアにある2つの空港を解説!日本からアクセスする方法は?
2023.01.16 — トルコの人気世界遺産・カッパドキアには、「カイセリ空港(KayseriErkiletAirport)」と「ネヴシェヒル・カッパドキア空港(NevsehirKapadokyaAirport)」の2つの空港があります。カッパ... -
アンカラ・エセンボーア空港の特徴、日本からの行き方、航空会社を解説
2023.01.14 — 「アンカラエセンボーア国際空港(AnkaraEsenboğaHavalimanı)」は、トルコの首都アンカラにある空港です。Esenboğa(エセンボーア)は、トルコ語で“健康な牛”を意味します。 ... -
アタテュルク廟はトルコの首都アンカラで外せないおすすめ観光名所
2023.01.12 — アタテュルク廟(Anıtkabir:アヌトゥカビル)は、トルコ共和国初代大統領のムスタファ・ケマル・アタテュルクが眠る墓所です。約10年の歳月を経て完成した荘厳な建物は、現代トルコ建築の傑作と称されます。 トルコ建... -
アンカラ城はトルコの歴史を肌で感じられる人気観光スポット
2023.01.09 — アンカラ城は、トルコの首都アンカラのアルトゥンダ―地区にある、シンボリックな歴史的建造物です。高さ14m以上の壁に42の塔を有する内城と、それを取り囲む城壁で構成されています。地上110mの見晴らしの良い丘の上に建ってお... -
アイワルクは人気のエーゲ海リゾート!トルコ一美味しいオリーブオイルでも有名
2023.01.07 — アイワルクは、トルコのエーゲ海沿いにある、バルシケル県に属する町です。2022年時点の人口は74,030人(出典:TUIK)の小さな港町ですが、夏になると多くの観光客が訪れる人気のビーチリゾート地です。温暖で過ごしやすい...